【転職体験記4】同期の接し方が変わる

皆さん、こんにちは!

同期に胸の中を打ち明けて相談し始めた続きです。

今回も気づきとして皆さんの役に立つような情報として最後にまとめます。

自己紹介

  • 2020年現在27歳男性 公立大学卒業
  • 当時は実家暮らし
  • 新卒で専門商社に入社し、1年と少しで退職
  • 真面目で自分が受けた仕事は完璧にやらなければ!というタイプでした。
  • その結果、潰れました。

同期の態度が変わる

相変わらず喫煙所で同期に相談しまくっていました。

毎日毎日飽きもせず。

はじめの方は励ましたり、共感したりしてもう少しやってみようよと引き留めてくれました。

しかし、途中から態度が変わりました。引き留める事よりも「辞めた方がいいよ。一回休憩しなよ。」と辞める事に対して前向きに背中を押してくれるようになったのです。あとから聞いて分かったのですが、同期は決して聞くのが嫌になって突き放した訳ではありません。

ここでも母親に転職考えるかと言われた時と似た感覚がありました。

「辞めてもいいんだ。」

のちに同期5人でお酒を飲んでいる時に聞きましたが、最初は絶対辞めさせたくないと思っていたそうです。

相談していた同期は最初の内定者懇親会で顔合わせをした唯一の同期でした。”唯一の”というのは、その懇親会に来ていた他の内定者は内定を辞退していたからです。残りの3人はそのあとに内定が決まったので冬ごろに顔合わせをしていました。

「最初は俺ら2人だったじゃん。頑張ろうよ!」と。

ですが、話を聞くうちに「あ、こいつの考えはもう変わらない」と感じたみたいです。

ここからは辞める事に対して背中を押すように対応を変えたと言っていました。

過去の話から未来の話に

同期の対応が変わってからは話の時間軸が変わりました。

きのうあった嫌な事やこんな事があって辞めたいという過去の愚痴や悩みばかりの話から辞めたらどうするの?何したいの?次の仕事は?と未来の話に変わりました。

その時も同期は優しかったです。僕に無理に回答を迫ったりはしませんでした。

まず、同期自身がどうしていきたいか、何をやりたいかという事を話し、僕に話すように促してくれました。それにより僕は僕自身のペースで考えて話す事が出来ました。

そして、「残った仕事なんか誰かやってくれるからそんな事気にすんなよ笑」と言ってくれました。

 

最初は今現在がしんどい、つらいというモヤがかかりまくっているので、翌日のことについて考える事すら重たい作業でした。しかし、次第に辞めたら大学の友人とお酒飲みに行きたいなーとか次の日を気にせずニンニク入れてラーメン食べたいなとか小さな事から未来について考えられるようになりました。

自分自身のこうしたい、やってみたいという欲求について考えると気持ちが少しづつ軽くなっていく事に気づきました。

下ばっかり向いてても状況を変える事はできませんでした。

気づき

今回の学びは「相談相手と小さな事から未来について考えてみよう」です。

皆さんが人間関係や仕事内容など嫌な事がたくさんあって悩んでいるのは百も承知です。だから未来なんて考えられない、ずっと真っ暗で何も見えないと考えるのは僕も同じでした。

しかし、同期と話すうちに少しづつ考えられるようになりました。

未来について考えると少しづつ前を向けるというか気持ちが軽くなっていくんですよね。

別に次はこんな仕事がしたい!あんな業界に行きたい!独立したい!とか大きな目標でなくていいんです。

何もせずただただ寝まくるとかゲームしたいとか有給消化中に旅行に行きたいなとかそんなレベルでいいです。仕事や人生の進行方向なんてそのあと考えればいいです。

 

皆さんもつらい時は人に相談して、小さな事から未来について考えてみてください。今自分が立っている場所から半歩くらいは前に進めます。この半歩が大事なんです。

動き出せば後は流れに任せて動き続けるだけです。

ではまた。

コメント

  1. […] 【転職体験記4】同期の接し方が変わる皆さん、こんにちは!同期に胸の中を打ち明けて相談し始めた続きです。今回も気づきとして皆さんの役に立つような情報として最後にまとめます […]

タイトルとURLをコピーしました