釣り(バス、海) 【バス釣り初心者向け】クランクベイトを使ってみよう! 皆さん、こんにちは!今回はクランクベイトについて書きます。バス釣りといえば的なルアーの一つですね。自分自身最初はクランクベイトに苦手意識を持っていました。しかし、五三川で自分の最高記録のバスを釣り上げてからはクランクが大好きになり、投げまく... 2020.07.20 釣り(バス、海)
釣り(バス、海) 【初心者必見】バス釣りストレートワームオススメ 皆さん、こんにちは!今回はストレートワームのオススメと最初に覚えるべきリグ(ネコリグ、ダウンショットリグ)について書いていきます。ストレートワームについてストレートワームとはその名の通りまっすぐな棒みたいなワームです。各メーカーから様々な種... 2020.07.18 釣り(バス、海)
釣り(バス、海) 【異音チェック】ベイトリールのメンテナンス 皆さん、こんにちは!今回はベイトリールの異音がした時にチェックする項目を解説します。異音がする場所によってイジる場所が変わります。健全な状態で道具を使いたいですが、毎回フルでバラすのも面倒ですよね。異音がする場所の判別方法とそれぞれのメンテ... 2020.07.06 釣り(バス、海)
釣り(バス、海) 【初心者必見】バス釣りの基本!ワームで最初の1匹を釣ろう!どんなものがあるのか解説!! 皆さん、こんにちは!今回は初心者の方向けにワームの選び方についてお話したいと思います。以前ハードルアーの選び方やオススメルアーについて書きましたので、気になる方はご覧ください。いくつかの項目に分けて書くので、目次から気になるものをクリックし... 2020.07.03 釣り(バス、海)
アウトドア 【コラボ】Blackflys Fly × Megabass 偏光サングラスFlyConner X-bites Edition 皆さん、こんにちは!今回はカリフォルニアのサングラスブランド「Black Flys」と静岡の釣り具メーカー「Megabass」のコラボモデルを買ったのでレビューしていきます!Black Flysって何?出典:Black Flysとはカリフォ... 2020.07.01 アウトドア釣り(バス、海)
釣り(バス、海) 【メンテナンス】20タトゥーラSVTWをグリスアップ!(ギア分解後から洗浄まで) 皆さん、こんにちは!ギアまで分解した前回の続きです!前回を読んでない方はこちら!前半はウォームシャフトを外してがっつりのメンテナンスを解説し、後半は洗浄について解説します。ではいきましょう。がっつりメンテナンス(ベアリング交換)ウォームシャ... 2020.06.29 釣り(バス、海)
釣り(バス、海) 【簡易メンテナンス】20タトゥーラSVTWをグリスアップ!(ギア分解まで) 皆さん、こんにちは!今回はベイトリールのメンテナンスについてです。定期的にメンテナンスした方がいいっていうけど何したらいいの?ベアリング追加してみたいけどどこまで分解すればいい?それに分解した後、元に戻せるか心配…という方向けにこれまでタト... 2020.06.28 釣り(バス、海)
アウトドア 【レインウェア】ワークマンプラス イージス レインスーツパーフェクト 使用レビュー 皆さん、こんにちは!今回はタイトルの通りです。コスパが良すぎて話題のワークマンプラスのマリンスポーツ特化型ブランド「イージス」のレインスーツパーフェクトを購入し、実際に雨の日に釣りで使用した感想を書きます!結論を先に言いますとこれは買いです... 2020.06.25 アウトドア釣り(バス、海)
釣り(バス、海) バス釣りクランクミノー「FLAPSLAP」! in芦ノ湖2020年6月 皆さんこんにちは!またまた芦ノ湖の元箱根港に行ってきたので釣果報告です。前回ばらしたFLAPSLAPでのリベンジです。釣行概要6月中旬。朝6時から11時頃までの約5時間の釣行で、ポイントは元箱根港で岸際や杭、桟橋の付近を狙っていきます。天気... 2020.06.21 釣り(バス、海)釣果
釣り(バス、海) スレたバスにはシャッドが効く! in 芦ノ湖 2020年6月 皆さんこんにちは!今回も芦ノ湖で釣果があったので報告します!釣行概要6月中旬 6時から11時頃までの約5時間の陸っぱり。釣果は1匹+1バラシでした。ポイントは元箱根港と箱根港です。天気は晴れ。少し風が吹いていましたが、キャストを気を付けるほ... 2020.06.20 釣り(バス、海)釣果