【バス釣り初心者向け】クランクベイトを使ってみよう!

釣り(バス、海)

皆さん、こんにちは!

今回はクランクベイトについて書きます。バス釣りといえば的なルアーの一つですね。

自分自身最初はクランクベイトに苦手意識を持っていました。

しかし、五三川で自分の最高記録のバスを釣り上げてからはクランクが大好きになり、投げまくっています。

皆さんもクランクについて知り、デカバスを釣りましょう!

クランクベイトとは

写真のように丸っこい形で口から伸びたリップ(またはビル)が特徴のハードルアーです。

基本的に巻いて使うルアーなので巻物として分類されます。

巻くとリップが水を受けて、水中に潜っていきます。

横方向にボディをうねらせる「ウォブリング」と回転する方向にうねる「ローリング」を伴った泳ぎ方をします。

選ぶポイント

潜行深度

クランクに限らず、リップがついているルアーには潜行深度が設定されています。

普通に巻いてどのくらい潜っていくかという設定です。

一般的にはリップが長いほど深く潜ります。リップが小さくても深く潜るようにボディの浮力が調整されているものもあります。

フィールドの規模や水深にもよりますが、よっぽどトップや水面直下を狙いたいのでなければ、1.5〜2.0mくらい潜るタイプで問題ないと思います。

リップの形状

リップの形状は泳ぎ方やボトムにコンタクトした時のイレギュラーアクションに影響します。

  • スクエアリップ(写真左)

面積が大きく、泳ぎはワイドなウォブリングをします。

障害物にあたった時は弾かれて大きく軌道がそれるようなアクションをしますので、リアクションバイトを引き出しやすいです。

リップ面積が大きい(フックが当たる前にリップが障害物にあたる)+当たると弾かれるので根掛かりは比較的少ないです。

  • ラウンドリップ(写真中)

面積は小さいのでタイトなウォブリングアクションをします。

障害物にあたった時に弾かれずらく、ボトムに食らいつきながら泳ぎます。ですので自分の通したいコースをきっちりボトムコンタクトしながら通したい時に役立ちます。

  • コフィンリップ(写真右)

ラウンドとスクエアの間で棺桶のような形をしていることからこういう名前が付いています。

ラウンドとスクエアの中間の形状なのでアクションやメリットもいいとこどりという感じです。

もちろんメーカーによって千差万別ですが、個人的にはスクエアよりな使い心地かなと感じます。

フラットサイドかラウンドサイドか

ボディ側面が平なのか丸みをおびているかで分類されます。

ラウンドサイド(写真右)は水流を受け流すので比較的ナチュラルです。巻き抵抗も軽い事が多いです。

フラットサイド(写真左)は平らな側面でアクションするのでキラッキラッと明滅効果(フラッシング)が強いです。

平面なので水押しが強くアピールが高め。

しかし、空気抵抗をモロに受けやすいので飛距離が出にくいという欠点があります。

 

ラウンドサイドの方が多くの種類が出ています。ですので、ラウンドサイドを基本としてフラッシングでアピール力を高めたい時にフラットサイドを選ぶという基準でいいです。

アクション、巻き方

アングラーの腕の見せ所ですね!

基本のただ巻き

その名の通り巻くだけです。

と言っても何も考えずに巻きまくるのではなく、巻く速さをゆっくりにしてみたり、速めに巻いてみたり色々試して魚からの反応を待ちましょう。

最初はただ巻きでアタリの感覚や釣れる感覚を掴んでいきましょう。

ストップ&ゴー

巻いて止めて、また巻いて止めてです。

止めた時に巻いた勢いが残るので少しゆらっとして浮上します。

この瞬間のバイトを狙います。

浮上する際の姿勢やアクションはこだわっているメーカーとそうでないメーカーがあります。

浮上姿勢をこだわってないからよくないみたいな書き方になりましたが、そういうルアーはそもそも浮上の際に釣るという目的で作られていないことが多いです。止めてないで巻けよってことです。

ボトムノッキング

ロッドを下げて潜るクランクをわざとボトムに当てます。潜らせる深さが変わるだけでやる事はただ巻きとほとんど変わりません。

水深よりも深く潜るクランクを使いましょう!

ボトムにある石や木に当たることでイレギュラーな動きをするのでリアクションバイトを引き出せます。

いわゆる脱軌道ですね。ルアーによって大きく跳ねるものやボトムにべったり張り付くように泳ぐものもあります。

場所によっては根掛かりが多発するのでルアー回収機を買いましょう。

出しどころ

ある程度魚がいると予想できるところを通していきましょう。でもある程度で大丈夫です。

岸際、杭や柱など縦ストラクチャー付近ですね。この付近を通したり、ストラクチャー自体にわざと当てて軌道変化を狙いましょう。ボトムの変化が把握できているのならそこを狙うのもありです。

個人的にはクランクは魚をその気にさせる力はありますが、遠くから寄せる力はそんなに強くないと思っています。

理由としては➀ウォブリングが速いので遠くから見たら何かよく分からないんじゃないかと思うから②探れるレンジがバイブレーションやスピナーベイトに劣る(そもそもクランクは浮きますからね)③空気抵抗が大きいので飛距離に欠ける。

ですのでサーチベイトとして広範囲に探りたい時はバイブレーションやスピナーベイトを使いましょう。

まとめ

以上、クランクについて解説しましたが、いかがでしたか?

まとめますと選ぶポイントは

  • 潜行深度
  • リップの形状
  • フラットサイドかラウンドサイドか

アクションは

  • ただ巻き
  • ストップ&ゴー
  • ボトムノッキング

出しどころは

バスがついているであろう岸や縦ストラクチャーに当てて使う

 

クランクはただ巻きでもかなり釣れるルアーなのでぜひルアーボックスに入れておきましょう。

ボトムノックしている時にゴゴン!とくる強烈なバイトはクセになりますよ!!

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました